外部相談窓⼝(各種ハラスメント・公益通報)

社労⼠等の専⾨家が対応する安⼼の外部窓⼝

 職場におけるハラスメントやコンプライアンス違反などの問題に、従業員が安⼼して相談・通報できる体制が求められています。

「TMC外部相談窓⼝」は、第三者の⽴場で中⽴・公平に対応し、企業のリスク回避と信頼性向上を⽀援します。



  ✅ 第三者だからこそ話しやすい

    社内の⼈間関係に左右されず、公平・中⽴な⽴場で受け⽌めます。


  ✅ 客観的な事実確認が可能

    外部専⾨家が通報内容を冷静に整理・判断し、正確な報告を⾏います。


  ✅ 企業の真摯な姿勢を社内外に⽰せる

    外部窓⼝の設置は、コンプライアンス意識の⾼さを明確に伝えます。



■ ハラスメントホットライン

社内では相談しにくい内容も気兼ねなく話せる外部窓⼝で、問題の早期発⾒・解決を⽀援します。

専⾨資格を持つ相談員(社労⼠・産業カウンセラー等)が対応し、相談者の秘密は厳守します。

安⼼できる相談体制を整えることで、企業の信頼性向上と職場環境の改善につながります。

ハラスメントホットライン

■ 公益通報ホットライン

公益通報者保護法により労働者数が300⼈を超える事業者には、通報窓⼝の設置等が義務付けられています。

また、企業の法令違反や不正⾏為を早期に把握・是正するためには、信頼性の⾼い通報体制が不可⽋です。

外部の専⾨窓⼝を活⽤することで、通報者が安⼼して声を上げられる環境を整えることができます。


サービスの特徴

1. 迅速な報告体制

通報内容は確認後すみやかに企業ご担当者へ報告。必要に応じた対応の助⾔も⾏います。


2. ISO準拠の厳重な情報管理

ISO27001に準拠した情報セキュリティ体制により、通報情報の機密性を確保します。


3. 通報者へのフィードバック

通報者が希望する場合、対応状況や結果に関する丁寧なフィードバックも可能です。


金額

ハラスメントホットライン
⽉額 10,000円〜
公益通報ホットライン
⽉額 20,000円〜
各種オプション
要相談

⽉額料⾦は労働者数に応じて変動します

※いずれも税抜

各種事業内容

TMCは労働環境、雇用問題、社会保険、資金
繰りなど、
社内の困り事から経営に関する大きな問題まで客観的視点で解決致します。